大河ドラマ どうする家康【第21回 長篠を救え】 感想

<span class="bold-blue">流水</span>
流水

どうも流水です。

目次

感想

今回は「鳥居強右衛門」回でした。
岡崎まで走る健脚のイメージと違い、大分ずんぐりむっくり鳥居強右衛門でしたが、最後の紀行でも紹介された絵を見ると確かにずんぐりむっくりしていると言えなくもないでえすね。
織田信長がやけに殊勝だと思ったら、家康の「織田と手を切る」発言に拗ねていたのか無茶苦茶なことを言い出しました。
結果的に長篠は救援されることになり、鳥居強右衛門が知らせに走りますが途中で武田に捕まってしまいます。
最後に、忠義を貫いて援軍が来ることを伝えた強右衛門。
強右衛門が磔にされていよいよ来週は長篠の戦いです。

かなり強くなった徳川家康

信長と対面した頃は信長とまともに話すこともできずにおどおどしていた家康
その頃と比べるとしっかりと自分の主張を言うようになりました。
信長が「手を切る。臣下になるか敵になるか選べ」と伝えても簡単に引き下がりはしませんでしたね。
三方ヶ原を境に明確に意志が強い家康に描かれ方が変わったように思います。
この調子であれば、天下人・徳川家康に変貌していくことが期待できそうです。

戦が無かったらという築山殿

今回、千代との会話で「戦が無ければ違う人生があった。はたしてあなたの敵は?」と言う築山殿ですが、残念ながらこの時代に戦をしないという選択肢はとれません。
仮に、ある領主が領土拡張をしなくても、周辺領主が領土を拡張すれば、そのうち向こうから攻め込んできます。
仮に説得して、周辺領主と良好な関係を築けてもさらに外縁から、より強大な勢力が侵攻してきます。
仮に大勢力に挟まれた場合は、中立を堅守することは難しく、どちらかにつかなければいけなくなります。
それこそ今回の信長のように「こちらに味方しないなら滅ぼす」と言われたらおしまいです。
本来、築山殿も千代もそのようなことは百も承知のはずです。
今回の築山殿のセリフや考えはドラマだからこその演出ということになります。
築山殿の「戦が無ければ違う人生があった。はたしてあなたの敵は?」というセリフにもし無理やり回答するとすれば「敵」ではなく「原因」になってしまいますが、それは応仁の乱を引き起こし、全国の統治ができず戦国時代に突入させてしまった室町幕府ということになるのかなと思います。

次週へ

<span class="bold-blue">流水</span>
流水

来週はいよいよ長篠の戦い。
今作は強き武田が描かれているので武田四天王・山県三郎兵衛昌景に相応しい散りかたを期待したいところです。
それではまた来週。
いじょ~流水でした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

歴史好き/読書好きな一般サラリーマン
歴史のおもしろさや読んだ本の紹介などの記事を書いています。
もし興味を持っていただけたらブックマークなどしていだだけると嬉しいです。
Twitterもやってます。
記事更新の情報なども発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次