色々な結婚 大河ドラマ どうする家康【第36回 於愛日記】 感想

<span class="bold-blue">流水</span>
流水

どうも流水です。

目次

感想

今回は、「於愛」回でした。
於愛の今までの行動や心情が描かれていましたね。
それと同時並行で千代が再登場。
鳥居元忠の後妻になりました。

これは、伏見城の戦いに向けての元忠クローズアップですかね。
史実でも馬場信春の娘を側室にしているらしいので、そこからこの話を持ってきたのでしょう。
また、稲姫の輿入れが決まりましたね。
このドラマだとかなり武辺一辺倒の姫として描かれています。
ほんとは、気配りのできる良妻賢母エピソードも多い人なんですが・・・・
まぁ、キャラとしてはこっちの方がわかりやすいですね。
最後にだいぶキャラが濃い茶々が出てきて、次回は小田原攻めになります。

秀吉の小田原攻め決定

今回、秀吉は最初から北条を攻め滅ぼすつもりだったというストリーが展開されました。
今作の秀吉は家族すらついていけない怪物として描かれてるので怪物路線として一貫しています。
では、実際の秀吉が小田原攻めを決定したのはどうしてでしょうか?
作中でも指摘があった通り、北条家は秀吉からの再三にわたる上洛要請を引き延ばして、いざ上洛したと思えば一門の北条氏規。
当主や御隠居の氏直、氏政と比べるとだいぶ格落ちの人物です。

これが、まず氏規をいち早く上洛させ、豊臣との関係構築に努めさせ、追って氏直なり氏政の上洛を行う用意があることを示しているのであれば未だしも散々待たせた挙句に格落ちの人物を上洛させるのは秀吉を侮る態度と受け取られても仕方がないところがあります。
また、作中では描かれていませんが秀吉の裁定によって定められた沼田に残っていた真田領を北条方が攻撃してしまう事件が発生します。
これは、関白として秀吉が下した判断に異を唱えるものです。
また、秀吉が出した、総無事令に反するものでもあります。
この二つの出来事によって秀吉は小田原攻めを決定したのだと思います。

実際の秀吉としては、「目に見えて強い恭順の意思があるのであれば恭順を認め、そうでなければ戦をもって屈服させる」ぐらいの感覚だったのではないでしょうか。

次週へ

<span class="bold-blue">流水</span>
流水

来週は小田原攻めと家康の江戸入りですね。
それではまた来週!
いじょ~流水でした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

歴史好き/読書好きな一般サラリーマン
歴史のおもしろさや読んだ本の紹介などの記事を書いています。
もし興味を持っていただけたらブックマークなどしていだだけると嬉しいです。
Twitterもやってます。
記事更新の情報なども発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次