大河ドラマ どうする家康【第20回 岡崎クーデター】 感想

<span class="bold-blue">流水</span>
流水

どうも流水です。

目次

感想

今回は「大賀弥四郎事件」が描かれました。
武田の調略が伸びる岡崎。
大賀弥四郎を筆頭に多くの家臣が武田に内応してしまいます。
その中の一人・山田 重英が返り忠して瀬名に告発。
謀反一味は捕らえられて粛清されることになりました。
信玄亡き後も、一貫して武田方優勢の情勢は変わらず、岡崎の謀反が不発に終わるものの、次々と徳川方の拠点を攻める武田軍。
遂に家康を引っ張り出すために長篠城を標的に定めます。

武田勝頼を侮らない信長

今回、ちらっと登場した信長ですが、勝頼を高く評価していました。
実は、史実の信長も最終的には勝頼を高く評価していました。
ですが、勝頼が家督を継いだばかりの頃は侮っていたようです。
上杉謙信との手紙のやり取りの中で「勝頼を侮らない方がいい」と忠告する謙信に対して「勝頼など大したことはない」という趣旨の返信をしています。
信長が勝頼の評価を改めるのは、勝頼の東美濃侵攻で、手痛い敗北を喫してからになります。

遂に四天王出揃う

今回でやっと最後の徳川四天王・井伊直政が家臣になりました。
直政忠勝康政と比べると一回り近く年が離れています。
直政はまさに次世代の徳川を担う人材ということになります。
そのため直政家康の寵愛を受けて、出世していくことになります。
後のことになりますが、家康の命令で直政は赤備えを継承することになります。
今作では、精強な武田軍の中でも屈指の精鋭として描かれている赤備えですから、直政の赤備え継承は大々的に描かれるのではないかと期待してしまいます。

次週へ

<span class="bold-blue">流水</span>
流水

来週は長篠の戦いの前哨といったところでしょうか。
奥平信昌鳥居強右衛門の配役が気になるところです。
それではまた来週。
いじょ~流水でした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

歴史好き/読書好きな一般サラリーマン
歴史のおもしろさや読んだ本の紹介などの記事を書いています。
もし興味を持っていただけたらブックマークなどしていだだけると嬉しいです。
Twitterもやってます。
記事更新の情報なども発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次