どうも流水です。
感想
今回は賤ケ岳回。
本能寺の変後に信長の敵討ちをし損ねた家康。
無主の地となった甲斐・信濃・上野を巡って北条と争うことになりました。
近年の大河ドラマの北条親子は必ずと言っていいほど味噌汁ご飯のネタが入れられていますね。
この徳川対北条は本来上杉も絡んでいたり、酒井さんが失態を犯したりなど色々あるのですがその辺はカットのようです。
徳川の様子はサラッと終わって、それなりに賤ケ岳の戦いに尺が割かれていました。
北庄城に追い詰められてから落城までかなり時間があったのは、お市とのやりとりを描く都合上しかたないのでしょうが、ちょっと長すぎなのではと思ってしまいました。
その一方、お市の「この戦の総大将はこの市である。」というのはあまり違和感なく見れました。
お市を求める秀吉の心理には美女を手に入れたいという思いと共に家柄コンプレックスがあること、茶々が秀吉の側室になる理由として「私が天下を獲ります」という茶々自身の野望があることが描かれましたね。
嫌々側室になるとかではないのでこれから茶々がどう描かれていくのか気になります。
井伊の赤鬼お披露目は次回持越し?
今回、武田の旧臣を一手に預けられることになった井伊直政ですが、家康からサラッと話を振られただけで終わってしまいました。
といはえ今作では一貫して武田の強さが強調されていたので、華々しいシーンにしなくても直政の感動は伝わる内容だったと思います。
今回、華々しい赤備え継承シーンが無かったのは、次回描かれるであろう小牧長久手の戦いで本格的に描くからかもしれません。
次週では、直政の格好も赤備えの甲冑になっていると思うので新生赤備えがどう描かれるか注目ですね。
次週へ
来週は小牧長久手の戦いですね。
家康が秀吉と同対峙するのか、井伊直政のデビュー戦がどう描かれるのか注目ですね!
それではまた来週。
いじょ~流水でした!
コメント